日本の見世物の歴史と見世物小屋の内容がわかるおもしろい本 更新日:2023年9月11日 公開日:2023年9月10日 おすすめ本 江戸時代に開花した日本の珍芸・怪奇・好色見世物や見世物小屋のいかさまなどを集録したおもしろい本『見世物の歴史』古川三樹・著(雄山閣)を買って読んだ。好奇心をそそられた内容と感想を紹介する。 続きを読む
エチオピア産モカ・コチャレG1ナチュラルを中煎りで飲んだ味の感想 更新日:2023年9月14日 公開日:2023年9月9日 コーヒー エチオピアのイルガチェフェ地方コチャレ地区で生産されたモカ・コーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中煎り。飲んだ味の感想は、柑橘系の酸味とジューシーな口あたりが特徴的だった。 続きを読む
深煎り焙煎したインドプランテーションAコーヒーを飲んだ味の感想 公開日:2023年9月3日 コーヒー 深煎りで焙煎したインドのプランテーションAというアラビカ種のコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。味の特徴は丸みをおびたやさしい苦みと甘み。深煎りを象徴するような美味しいコーヒーだった。 続きを読む
奇書『竒珍怪』『続・奇珍怪』(田中香涯・著)の内容と読んだ感想 公開日:2023年9月3日 おすすめ本 日本の奇談珍聞怪話を集めた二冊の奇書『竒珍怪』『続・奇珍怪』(田中香涯・著)を怖いもの見たさ半分、珍しいもの見たさ半分で買って読んだ。戦前と戦後に発行された古い本だが、好奇心をそそられた内容を感想とともに紹介する。 続きを読む
佐野市新吉水町の自家焙煎珈琲・珈琲音は居心地のいい喫茶店だった。 更新日:2023年12月9日 公開日:2023年9月2日 おでかけ 2023年8月30日。仕事で栃木県佐野市へ。同僚と早めの昼食を終えて、ひと息つこうと、おいしいコーヒーが飲める店をスマホで探して立ち寄ったのが新吉水町の自家焙煎珈琲・珈琲音(かひあん)。これが大当たり。居心地のいい喫茶店 […] 続きを読む
台湾の阿里山で生産されたゲイシャコーヒーを中煎りで飲んだ味の感想 公開日:2023年9月1日 コーヒー 台湾の阿里山(ありさん)で生産されたゲイシャコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中煎り。チョコレートのような甘みとジューシーな味が特徴のコーヒーだった。 続きを読む
佐野らーめん いたる の人気メニュー・らーめんと餃子は秀逸だった。 更新日:2023年12月9日 公開日:2023年8月31日 おでかけ 2023年8月30日。仕事で栃木県佐野市へ。途次、「靑竹手打ち佐野らーめん」の看板が目にとまったので、「いたる」という屋号の店で、早めの昼食をとった。いただいたのは人気メニューのらーめんと餃子。どちらも秀逸だった。 続きを読む
杉戸の東京駅食堂で昭和を思わせる昔ながらのメニューと味を堪能した。 更新日:2023年12月9日 公開日:2023年8月28日 おでかけ 2023年7月6日。杉戸の東京駅食堂に同僚と昼食を食べに行ってきた。数あるメニューの中から選んだのは、焼肉チャーハン・肉汁うどん・イカ天丼セット。三品とも昭和を思わせる昔ながらの懐かしい味だった。 続きを読む
坂東市・國王神社の石仏|青面金剛像庚申塔と浅間大神文字塔 更新日:2024年8月2日 公開日:2023年8月24日 石仏 茨城県坂東市岩井の國王神社(こくおうじんじゃ)にある青面金剛像庚申塔と浅間大神文字塔を調べた。調査した二基の石仏・石塔を写真とともにお伝えする。 続きを読む