エチオピア産イルガチェフェを飲んだ感想。焙煎度は中深煎りで。 更新日:2022年11月28日 公開日:2022年10月30日 コーヒー エチオピア産のイルガチェフェという銘柄のコーヒーをなじみの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中深煎り。カップはノリタケのジョージアンパレス。近年、人気が出てきたというイルガチェフェ。どんな味わいなのか。楽しみだ。 続きを読む
インドのモンスーンという銘柄のコーヒーを深煎りでいただいた。 公開日:2022年10月28日 コーヒー モンスーンという銘柄のインド産のコーヒーを深煎りでいただいた。場所は気心の知れた店主が営む自家焙煎珈琲店。カップはノリタケのシグニチャー・ゴールドを選んだ。黄金コーヒーの異名をとるモンスーン。どんな味を楽しませてくれるの […] 続きを読む
キリマンジャロコーヒー中深煎りをいただく。特徴は上品な後味 更新日:2023年2月8日 公開日:2022年10月25日 コーヒー 中深煎りで焙煎したタンザニア産キリマンジャロコーヒーをなじみの自家焙煎珈琲店でいただいた。カップはノリタケのトレフォリオ・プラチナ。通常は深煎りで提供されているが、中深煎りはどんな味わいなのか。楽しみだ。 続きを読む
浅煎りで焙煎したコロンビア産ピンクブルボンコーヒーをいただく 更新日:2022年12月17日 公開日:2022年10月24日 コーヒー 浅煎りで焙煎したコロンビア産ピンクブルボンコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。カップはノリタケのカーニバル「ピンク」にした。コロンビアは世界でも有数のコーヒー豆生産量を誇る。期待がもてそうだ。 続きを読む
ケニア エンデベス農園 ナチュラルを中深煎りでいただいた 更新日:2023年3月13日 公開日:2022年10月23日 コーヒー ケニア エンデベス農園 ナチュラルの中深煎りを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。カップはノリタケのアイラゴールド。ケニアのコーヒー豆はウォッシュドが多いのでナチュラルは珍しい。どんな味なのか。楽しみだ。 続きを読む
ケニアコーヒーAA深煎りをノリタケザビアゴールドでいただく 更新日:2023年2月25日 公開日:2022年10月22日 コーヒー 行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた今日のコーヒーはケニアコーヒーAAを深煎りで。カップはノリタケのザヒアゴールドにした。どんな味が楽しめるのか。さっそくいただいてみることに。 続きを読む
SCAJ2022の招待状をもらったので行ってきた。会場はすごい熱気! 更新日:2023年1月15日 公開日:2022年10月14日 コーヒー 2022年10月13日。東京ビッグサイトで開催されたアジア最大のコーヒー国際見本市(SCAJ2022)の招待状をもらったので事前登録をすませて行ってきた。スペシャルティコーヒーのイベントだけあって会場はすごい熱気だった。 続きを読む
桶川のかつ石はこの道48年の夫婦で営む隠れたとんかつの名店 更新日:2022年9月16日 公開日:2022年9月14日 おでかけ 2022年9月14日。桶川の隠れた名店・とんかつの「かつ石」に行ってきた。2019年春まで大宮・南銀座の繁華街にのれんを出していたが、46年目を迎えた折に、大宮の店をたたんで、2019年6月に桶川市上日出谷(かみひでや) […] 続きを読む
野田市の正華楼で三代目が守る伝統の中華料理に感動! 更新日:2023年1月25日 公開日:2022年8月31日 おでかけ 2022年8月30日。千葉県野田市にある中華料理店・正華楼(せいかろう)へ行った。創業は昭和23年(1948)。70年以上地元で愛され続けている老舗だ。初訪問の今回は赤いチャーシューをふんだんに使ったチャーシューメンと炒 […] 続きを読む