深煎り焙煎したタンザニアのアデラコーヒーをホットとアイスで飲んだ味の感想 公開日:2024年4月13日 コーヒー タンザニアのアデラというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店のマスターが深煎りで焙煎したので、ホットとアイス、両方飲んで味を比べた。 続きを読む
イエメンのバニーマタルというモカコーヒーを中浅煎りで飲んだ味の特徴と感想 更新日:2024年12月28日 公開日:2024年4月12日 コーヒー 中浅煎りで焙煎したイエメンのバニーマタルというモカコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。モカ独特の香りとマスカットを思わせる甘酸っぱい酸味が特徴のコーヒーだった。 続きを読む
わが家の玉ねぎレシピがムック本『タマネギ活用大全 新装版』に掲載された 公開日:2024年4月7日 糖尿病 血糖対策で常食していた我が家の玉ねぎレシピが、ムック本『血糖値、血圧が下がった!速やせた!タマネギ活用大全・新装版』(ブティック社)に掲載されましたので、紹介させていただきます。 続きを読む
深煎りコーヒーが5種類飲める越谷市下間久里の自家焙煎珈琲店・珈家 更新日:2024年11月5日 公開日:2024年3月30日 コーヒー 2015年3月のオープン以来、通い続けている越谷市下間久里の自家焙煎珈琲店・珈家(かや)では、深煎りコーヒーが5種類飲める。ホットだけではなくアイスコーヒーにしてくれるのもうれしい。人気のケニアを筆頭に珈家の深煎り焙煎コ […] 続きを読む
つくば市・やまびこ弁天の肉ざるうどんと肉カレーうどんは秀逸だった。 更新日:2024年3月18日 公開日:2024年3月17日 おでかけ 2024年2月28日。茨城県つくば市西大沼にある手打ち京うどん・やまびこ弁天に行ってきた。いだいたのは肉ざるうどんと肉カレーうどん。店員さんたちも元気があって、いい店だった。 続きを読む
素敵な花束をアレンジしてくれる花の店おか(ラ・コリーヌ)さいたま市桜区の花屋 更新日:2024年3月6日 公開日:2024年3月2日 おでかけ さいたま市桜区西堀にある花の店おか(ラ・コリーヌ)。素敵な花束をアレンジしてくれるので、毎年、お祝いの花束をお願いしている。贈る人の気持ちを束ねたフラワーギフトは、毎回、喜んでもらえる。 続きを読む
アフリカンシンフォニーというケニアのコーヒーを中煎りで飲んだ味の感想 公開日:2024年2月23日 コーヒー ケニアのアフリカンシンフォニーというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中煎り。飲んだ味の感想は、オレンジのような酸味とマイルドな甘みが特徴的なコーヒーだった。 続きを読む
春日部市場内の市場食堂・秀子のカツカレーはメチャクチャうまかった。 更新日:2024年2月10日 公開日:2024年1月24日 おでかけ 2024年1月18日。さいたま春日部市場内にある市場食堂・秀子(ひでこ)で早めの昼食。カツカレーをいただいた。男性客の四人にひとりは注文するという人気メューでボリューム満点。メチャクチャうまかった。 続きを読む
ニコラ浦和店でランチ。ミックスピザとトマトソースのパスタが秀逸だった。 更新日:2024年3月14日 公開日:2023年12月27日 おでかけ 2023年12月25日。さいたま市浦和区にあるピザ&イタリアンレストラン・ニコラ浦和店でランチ。ミックスピザとトマトソースのパスタをいただいた。62年間愛され続けてきた伝統の味は秀逸だった。 続きを読む