エチオピアのベレカコーヒーを浅煎りで飲んだ感想 公開日:2023年2月6日 コーヒー 浅煎りで焙煎したエチオピアのベレカというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。レモンティーのような酸味とハチミツを思わせるほのかな甘味が楽しめた。香りが際立つコーヒーだった。 続きを読む
石仏撮影のテクニックが学べるおすすめ入門書はこの3冊 公開日:2023年2月5日 おすすめ本 石仏写真の撮り方が学べるおすすめの入門書を私が実際に読んだ中から3冊厳選して紹介する。撮影テクニックの解説だけではなく、石仏の写真も豊富に載っているので、鑑賞しながら石仏撮影のノウハウが学べる。 続きを読む
コスタリカのブラックハニーコーヒーを中煎りで飲んだ味の感想 公開日:2023年2月4日 コーヒー コスタリカのブラックハニーというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中煎り。ハニープロセスと呼ばれる精製法で処理されたブラックハニーは、気品のある酸味と甘味が特徴のコーヒーだった。 続きを読む
越谷市下間久里の古民家カフェ珈家で陶芸作品販売会とランチを楽しむ 更新日:2023年2月6日 公開日:2023年2月3日 おでかけ 2023年2月2日。越谷市下間久里の古民家カフェ・珈家(かや)で開かれた女性陶芸作家さんの作品販売会をランチを兼ねて見に行ってきた。マスターがハンドドリップで淹れる自家焙煎コーヒーと、奥さまが作るチキンカレーもおいしかっ […] 続きを読む
ブラジル産キャラメラードコーヒーを中煎り焙煎で飲んだ感想 更新日:2023年2月18日 公開日:2023年2月2日 コーヒー ブラジルのサンタカリーナ農園で生産されたキャラメラードというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中煎り。まろやかな甘い香りと、すっきりしたコクが楽しめた。 続きを読む
タイのドイチャンコーヒーを中深煎りで飲んだ感想 公開日:2023年1月28日 コーヒー タイのドイチャンコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中深煎り。すっきりして飲みやすいというのが飲んだ感想。苦味はなく、ミルクチョコレートのようなやわらかな甘みが楽しめた。 続きを読む
パプアニューギニアのコーヒーを中深煎りで飲んだ感想 更新日:2023年3月18日 公開日:2023年1月21日 コーヒー パプアニューギニアのコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。コーヒー豆の等級は「AA」。焙煎度は中深煎り。飲んだ感想は、酸味・苦味・甘みのバランスがよく、芳醇(ほうじゅん)な香りが楽しめた。 続きを読む
『枕草子』現代語訳おすすめ本はこの3冊 更新日:2023年1月20日 公開日:2023年1月17日 おすすめ本 『枕草子』を読んでみたいと思っている大人の方に、私が実際に読んだ本の中から3冊厳選して、おすすめ本を紹介する。どの本も面白い現代語訳になっているので楽しく読める。ふりがなもふってあるのでわかりやすい。 続きを読む
コロンビア産マグダレナ・コーヒーを中深煎りで飲んだ感想 更新日:2023年1月21日 公開日:2023年1月14日 コーヒー コロンビア産のマグダレナというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中深煎り。ビターチョコレートのような苦味と甘みのある芳醇な味わいが楽しめた。 続きを読む