天空の森というニューギニアのコーヒーを中深煎りで飲んだ味の感想 公開日:2023年3月18日 コーヒー 天空の森というニューギニア産のコーヒー(別名・修道院のコーヒー)をなじみの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中深煎り。飲んだ味の感想は、まろやかなコクがあって、すっきりした飲みやすいコーヒーだった。 続きを読む
ブラジルの試験栽培品種イバイリ(IBAIRI)コーヒーを中深煎りで飲んだ味の感想 公開日:2023年2月18日 コーヒー ブラジルの試験栽培品種イバイリ(IBAIRI)というコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。豆の焙煎度は中深煎り。ブラジリアンモカとも呼ばれる。モカ系の酸味と甘味の余韻が長く残るまろやかな味が特徴のコーヒーだった。 続きを読む
パプアニューギニア産ブヌンウー農園のコーヒーを中深煎りで飲んだ味の特徴 公開日:2023年2月11日 コーヒー パプアニューギニアのブヌン・ウー農園で生産されたコーヒーをなじみの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中深煎り。飲んだ味の特徴は、甘味・酸味・苦味のバランスがよく、すっきりした飲みやすいコーヒーだった。 続きを読む
タイのドイチャンコーヒーを中深煎りで飲んだ感想 公開日:2023年1月28日 コーヒー タイのドイチャンコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中深煎り。すっきりして飲みやすいというのが飲んだ感想。苦味はなく、ミルクチョコレートのようなやわらかな甘みが楽しめた。 続きを読む
パプアニューギニアのコーヒーを中深煎りで飲んだ感想 更新日:2023年3月18日 公開日:2023年1月21日 コーヒー パプアニューギニアのコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。コーヒー豆の等級は「AA」。焙煎度は中深煎り。飲んだ感想は、酸味・苦味・甘みのバランスがよく、芳醇(ほうじゅん)な香りが楽しめた。 続きを読む
コロンビア産マグダレナ・コーヒーを中深煎りで飲んだ感想 更新日:2023年1月21日 公開日:2023年1月14日 コーヒー コロンビア産のマグダレナというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中深煎り。ビターチョコレートのような苦味と甘みのある芳醇な味わいが楽しめた。 続きを読む
ブラジル産カフェ・ヴィーニョ中深煎りコーヒーを飲んだ感想 公開日:2022年12月14日 コーヒー ブラジル産のカフェ・ヴィーニョという銘柄のコーヒーをなじみの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中深煎り。赤ワインを思わせるフルーティーな香りと、まろやかな甘みとコクが特徴のコーヒーだった。 続きを読む
ルワンダ・ハニーというコーヒーを中深煎りで飲んだ感想 更新日:2023年2月17日 公開日:2022年12月13日 コーヒー ルワンダ・ハニーという銘柄のコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。産地はアフリカのルワンダ。豆の焙煎度は中深煎り。味は、ブドウを思い起こさせるフルーティーな香りと、チョコレートのようなコクのあるコーヒーだった。 続きを読む
インドネシアのコーヒー・マンデリンを中深煎りで飲んだ感想 更新日:2023年2月20日 公開日:2022年12月12日 コーヒー インドネシアのマンデリンコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中深煎り。カップ&ソーサーはノリタケのホワイトパレスで。奥深い苦味と芳醇なコクが特徴のおいしいコーヒーだった。 続きを読む