インドネシア・バリ島のコーヒー「神山」(しんざん)を中煎りで飲んだ感想 公開日:2025年3月23日 コーヒー インドネシアのバリ島で生産された「神山」(しんざん)というコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中煎り。香りが高く、柑橘系の酸味と甘みが楽しめた。 続きを読む
コロンビア産クレオパトラコーヒーの中深煎りと中煎りを飲み比べた 更新日:2025年3月18日 公開日:2025年3月17日 コーヒー コロンビアのクレオパトラというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中深煎りと中煎りの二種類。両方を飲み比べた。 続きを読む
南与野ギャラリーカフェラルゴ「Meet You Favo」は笑顔満載のイベントだった 更新日:2025年3月14日 公開日:2025年3月12日 おでかけ 2025年3月12日。KeRaLaugh(ケララフ)プロジェクトが主催するイベント「Meet You Favo」(ミートユアファボ)を会場の南与野ギャラリーカフェラルゴへ見に行ってきた。当日の様子をお伝えする。 続きを読む
10周年を迎えた越谷市の自家焙煎珈琲店・珈家に届いた周年祝いの花々 更新日:2025年3月2日 公開日:2025年3月1日 コーヒー 2025年3月1日。越谷市下間久里の自家焙煎珈琲店・珈家(かや)が10周年を迎えた。店内に入ると周年祝いに贈られた花々がいっせいに出迎えてくれた。 続きを読む
ぴあMOOK「埼玉の喫茶店」に掲載された越谷市下間久里の自家焙煎珈琲店・珈家 公開日:2025年2月21日 コーヒー 越谷市下間久里(しもまくり)にある行きつけの自家焙煎珈琲店・珈家(かや)が、ぴあMOOK「埼玉の喫茶店」(2024年7月20日発行)に掲載された。常連客としてはうれしいかぎりだ。 続きを読む
中煎りで焙煎したブルーマウンテンNo1コーヒーを飲んだ味の特徴と感想 更新日:2025年1月21日 公開日:2025年1月19日 コーヒー ジャマイカ産コーヒー「ブルーマウンテンNo.1」を行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中煎り。全体的に品のよさが際立つコーヒーだった。 続きを読む
越谷市瓦曽根・ギャラリーK「GALA展2025」の陶芸作品が素敵だった。 更新日:2025年1月8日 公開日:2025年1月7日 おでかけ 2025年1月7日。越谷市瓦曽根のギャラリーKで「GALA展2025」を見てきた。陶芸や絵画など作品はどれも個性的。なかでも陶芸作品が素敵だった。 続きを読む
松伏の古利根川に架かる寿橋たもとにある民部河岸跡・水神宮の石造物 公開日:2024年12月30日 松伏探訪 埼玉県松伏町松伏の民部河岸跡にある水神宮の石造物を調べた。水神塔・歌碑・記念碑・石灯籠……。場所は古利根川に架かる寿橋のたもとにある。 続きを読む
『エモい古語辞典』(朝日出版社)を購入。 SNS映えする活用事例を紹介 公開日:2024年12月27日 おすすめ本 『エモい古語辞典』堀越英美(朝日出版社)を買った。雅(みやび)な古語が満載。語彙(ごい)も増えるので SNS で使うと映える。Instagram と Facebook で反応がよかった活用事例を紹介する。 続きを読む