8回目訪問|2022年12月12日
8回目の訪問は2022年12月12日。
前回ゑびすやに行ったのは8月10日。かれこれ 4か月が過ぎた。ゑびすやのチャーシューメンは、年に何回か無性に食べたくなる。4か月も遠ざかっていると、ゑびすやのチャーシューメンが恋しくて恋しくてたまらなくなる。
さて、今回も期待を裏切ることなく安定の味でした。チャーシューメンも厄除だんごも。変わらず旨かった。いつまでもこの味を守ってもらいたい。
ゑびすやで厄が落とせたので大宝八幡宮にはお詣りしないで帰ってきた(笑)
次回のゑびすや詣では年明けかなぁ……。
9回目訪問|2023年3月20日
8回目の訪問は2023年3月20日。ゑびすやの X(旧Twitter)に、「大宝八幡宮の『みやび桜』が咲き始めました!」と、ツイートされていたので、「雅桜」(みやびざくら)を見に行ってきた。
雅桜
若木ながら薄紅色の可憐な花を咲かせていた。上品で優美な姿は宮中の女房装束を思わせる。名前のとおり「みやび」な桜だった。毎年の生長が楽しみだ。
花より団子
桜を愛でたあとは「花より団子」。ゑびすやへ。今回も名物の厄除だんごと、昔ながらの伝統の味・チャーシュー麺をいただいた。
ゑびすや詣で、今日も大満足。