インドネシア・バリ島のコーヒー「神山」(しんざん)を中煎りで飲んだ感想 公開日:2025年3月23日 コーヒー インドネシアのバリ島で生産された「神山」(しんざん)というコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中煎り。香りが高く、柑橘系の酸味と甘みが楽しめた。 続きを読む
中煎りで焙煎したブルーマウンテンNo1コーヒーを飲んだ味の特徴と感想 更新日:2025年1月21日 公開日:2025年1月19日 コーヒー ジャマイカ産コーヒー「ブルーマウンテンNo.1」を行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中煎り。全体的に品のよさが際立つコーヒーだった。 続きを読む
エクアドル産アンデスマウンテン・コーヒーを中煎りで飲んだ味の特徴と感想 更新日:2025年1月2日 公開日:2024年12月21日 コーヒー エクアドル産コーヒー「アンデスマウンテン」を行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中煎り。ほっとひと息つける癒やし系のコーヒーだった。 続きを読む
エチオピア・イルガチェフェ・ハフーサというコーヒーを浅煎りで飲んだ 更新日:2024年11月13日 公開日:2024年11月2日 コーヒー エチオピア産のイルガチェフェ・ハフーサというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は浅煎り。レモンを思わせる上品な酸味とハチミツのようななめらかな甘みが際立つコーヒーだった。 続きを読む
イエメンのバニーマタルというモカコーヒーを中浅煎りで飲んだ味の特徴と感想 更新日:2024年12月28日 公開日:2024年4月12日 コーヒー 中浅煎りで焙煎したイエメンのバニーマタルというモカコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。モカ独特の香りとマスカットを思わせる甘酸っぱい酸味が特徴のコーヒーだった。 続きを読む
アフリカンシンフォニーというケニアのコーヒーを中煎りで飲んだ味の感想 更新日:2025年3月22日 公開日:2024年2月23日 コーヒー ケニアのアフリカンシンフォニーというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中煎り。飲んだ味の感想は、オレンジのような酸味とマイルドな甘みが特徴的なコーヒーだった。 続きを読む
深煎りで焙煎したマンデリン・トバコというスマトラ島のコーヒーを飲んだ感想 公開日:2023年12月12日 コーヒー インドネシアのスマトラ島北部のトバ湖周辺で生産されたマンデリン・トバコというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は深煎り。ビターチョコレートのような濃厚な甘みが楽しめた。 続きを読む
エチオピア産モカ・コンガG1コーヒーを浅煎りで飲んだ味の感想 更新日:2024年5月3日 公開日:2023年11月20日 コーヒー エチオピアのイルガチェフェ地方コンガ地区で生産されたモカ・コーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は浅煎り。飲んだ味の感想は、グレープフルーツを思わせる濃厚な酸味とメープルシロップのようなほのかな甘みが特徴 […] 続きを読む
キングオブティピカというコロンビアのコーヒーを飲んだ味の感想 更新日:2023年9月28日 公開日:2023年9月14日 コーヒー コロンビアのキングオブティピカというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中煎り。飲んだ感想は、柑橘系の酸味やハチミツの香りなど味の変化と濃厚な風味が特徴的だった。 続きを読む