道標付き光明真言・念仏読誦供養塔|松伏町かがり火公園路傍 更新日:2024年10月25日 公開日:2024年10月24日 松伏探訪 埼玉県松伏町のかがり火公園路傍にある道標付き光明真言・念仏読誦供養塔を調べた。調査した石塔を写真とともにお伝えする。場所は古利根川左岸沿い堂面橋上流150メートルにある。 続きを読む
路傍の石仏|松伏町大川戸・旧古利根川堤防上にある三基の馬頭観音塔 更新日:2024年10月22日 公開日:2024年10月21日 松伏探訪 埼玉県松伏町大川戸の路傍(旧古利根川堤防上)にある三基の馬頭観音塔を調べた。調査した石仏を写真とともにお伝えする。場所は光厳寺(こうごんじ)本堂の西150メートルのところにある。 続きを読む
埼玉県松伏町大川戸の中川堤防上と旧古利根川堤防上にある八大龍王文字塔 更新日:2024年10月22日 公開日:2024年10月20日 松伏探訪 埼玉県松伏町大川戸の旧古利根川堤防上と中川堤防上にある八大龍王文字塔を調べた。二基とも江戸末期・安政5年(1858)2月造塔で、銘の書体や刻み方はまったく同じ。 続きを読む
篆書体で「青面金剛」と刻まれた庚申塔|春日部市西金野井の路傍 公開日:2024年8月2日 石仏 埼玉県春日部市西金野井の路傍にある篆書体(てんしょたい)で「青面金剛」と刻まれた庚申塔を調べた。調査した石仏を写真とともにお伝えする。場所は西金野井香取神社の北200メートルにある。 続きを読む
思川食堂のカツライス定食(とんかつ定食)にハマる!栃木県小山市松沼 更新日:2025年3月24日 公開日:2024年5月4日 おでかけ 2024年5月2日。カツライス定食(とんかつ定食)を食べに、小山市松沼の思川食堂へ行ってきた。とちぎゆめポークを使った厚切りのとんかつは、豚肉好きには、たまらない旨さだ。 続きを読む
埼玉県ご当地グルメ本『ネイタマ』(著:高橋智)は埼玉グルメ旅の必携書! 更新日:2024年5月11日 公開日:2024年5月3日 おすすめ本 2024年4月30日に発行された埼玉県ご当地グルメ本『埼玉を食べつくす<ネイタマ> Native Saitama』(高橋智:著)を Amazon で買った。著者は知人なので、義理で買ったんだけど、どっこい、おもしくて一気 […] 続きを読む
トミオフクダというブラジル産コーヒーをホットとアイスで飲み比べた感想 更新日:2024年11月10日 公開日:2024年4月28日 コーヒー トミオフクダという銘柄のブラジル産コーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中深煎り。一杯目はホットで、二杯目はアイスコーヒーで、飲み比べた。 続きを読む
栃木市藤岡の小屋カフェ・じーこんちは店主との会話もはずみ居心地満点だった 更新日:2024年4月17日 公開日:2024年4月16日 おでかけ 2024年4月15日。栃木市藤岡町にある小屋カフェ・じーこんち(G-conchi)へ。ランチタイムが終わった時間帯だったので、店内はのんびりムード。気さくな女性店主との会話もはずみ、上質なコーヒータイムを過ごせた。 続きを読む
深煎り焙煎したタンザニアのアデラコーヒーをホットとアイスで飲んだ味の感想 公開日:2024年4月13日 コーヒー タンザニアのアデラというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店のマスターが深煎りで焙煎したので、ホットとアイス、両方飲んで味を比べた。 続きを読む