パナマのゴールデンビートルというコーヒーを中浅煎りで飲んだ。 更新日:2025年5月8日 公開日:2025年5月6日 コーヒー ゴールデンビートルというパナマのコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中浅煎り。酸味と甘みが濃縮されている味わい深いコーヒーだった。 続きを読む
ジャガーハニーというコスタリカのコーヒーを中浅煎りで飲んだ感想 更新日:2025年4月16日 公開日:2025年4月14日 コーヒー ジャガーハニーというコスタリカのコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中浅煎り。気品のある酸味とハチミツのような甘みが特徴のコーヒーだった。 続きを読む
マウンテンの名が付くコーヒー4銘柄を越谷の自家焙煎珈琲店珈家で飲んだ 更新日:2025年4月12日 公開日:2025年4月5日 コーヒー 2025年4月4日・5日。越谷市下間久里(しもまくり)の自家焙煎珈琲店・珈家(かや)で「マウンテン」の名が付くコーヒー 4銘柄を飲み比べた。 続きを読む
中煎り焙煎したケニアのレッドマウンテンコーヒーをホットとアイスで飲んだ 更新日:2025年4月21日 公開日:2025年4月4日 コーヒー ケニアのレッドマウンテンというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店のマスターが中煎りで焙煎したので、ホットとアイス、両方飲んで味を比べた。 続きを読む
中煎りで焙煎したブルーマウンテンNo1コーヒーを飲んだ味の特徴と感想 更新日:2025年1月21日 公開日:2025年1月19日 コーヒー ジャマイカ産コーヒー「ブルーマウンテンNo.1」を行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中煎り。全体的に品のよさが際立つコーヒーだった。 続きを読む
エクアドル産アンデスマウンテン・コーヒーを中煎りで飲んだ味の特徴と感想 更新日:2025年1月2日 公開日:2024年12月21日 コーヒー エクアドル産コーヒー「アンデスマウンテン」を行きつけの自家焙煎珈琲店で飲んだ。焙煎度は中煎り。ほっとひと息つける癒やし系のコーヒーだった。 続きを読む
エチオピア・イルガチェフェ・ハフーサというコーヒーを浅煎りで飲んだ 更新日:2024年11月13日 公開日:2024年11月2日 コーヒー エチオピア産のイルガチェフェ・ハフーサというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は浅煎り。レモンを思わせる上品な酸味とハチミツのようななめらかな甘みが際立つコーヒーだった。 続きを読む
トミオフクダというブラジル産コーヒーをホットとアイスで飲み比べた感想 更新日:2024年11月10日 公開日:2024年4月28日 コーヒー トミオフクダという銘柄のブラジル産コーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店でいただいた。焙煎度は中深煎り。一杯目はホットで、二杯目はアイスコーヒーで、飲み比べた。 続きを読む
深煎り焙煎したタンザニアのアデラコーヒーをホットとアイスで飲んだ味の感想 公開日:2024年4月13日 コーヒー タンザニアのアデラというコーヒーを行きつけの自家焙煎珈琲店のマスターが深煎りで焙煎したので、ホットとアイス、両方飲んで味を比べた。 続きを読む